カートを見る
マイアカウント
お買い物について
実店舗について
ブログ
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ
0アイテム
マイアカウント
|
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ステーショナリー
ファッション
キッチン/テーブルウエア
インテリア/日用雑貨
ベビー/キッズ
BOOK/CD
ソーイング
hina®〜盛岡の雑貨店「ヒナ」のオンラインショップ〜
カテゴリー
ステーショナリー
ファッション
キッチン/テーブルウエア
インテリア/日用雑貨
ベビー/キッズ
BOOK/CD
ソーイング
ブランド
AIUEO
atelier naruse
BIRDS' WORDS
CHARKHA
CINQ
DELFONICS
FINE LITTLE DAY
fog linen work
French Bull
hanelca
HUTTE PAPER WORKS
Lino e Lina
MEISTER HAND
morita MiW
mt
pokefasu
salvia
STUDIO M’(マルミツポテリ)
tamas
TRICOTE
カレルチャペック紅茶店
コノハト茶葉店
トモタケ
中川政七商店
にじゆら
水縞
野田琺瑯
岩手生まれのもの
2ND PALETTE
Goma
ニシワキタダシ
芳野
SALE
お買い物について
ブログ
実店舗について
お問い合わせ
ホーム
>
BOOK/CD
>
書籍
街と山のあいだ/若菜晃子
「山と街のあいだ」をコンセプトに、身近な自然を取り上げ、毎号ワンテーマ主義!で作られている小冊子『murren』。
その発行人として、また文筆家として活躍する若菜晃子さんが、山をテーマにして書いた随筆集です。
四季にわたる山行記や、登山雑誌の編集部に在籍していた頃の記憶に残るエピソードなど、山がキーワードになっている文章が集められているのはもちろんですが、
「本当に山が好きな人は、その山が高かろうが低かろうが、有名であろうが無名であろうが、それぞれにその山のよさがわかる。
そしてそれぞれにその山と相対する。それが真の山好きというものだ。
そうした人たちが、今日もあらゆる山のなかをひっそりと歩いている」(本文より)
この「山」にあてはまるものを、読者それぞれが持っているのではないかしら、と思います。
そんなふうに山登りをしない人でも、自分の身に置き換えて読むことのできる1冊です。
若菜晃子……1968年兵庫県神戸市生まれ。学習院大学文学部国文学科卒業後、山と溪谷社入社。『wandel』編集長、『山と溪谷』副編集長を経て独立。山や自然、旅に関する雑誌、書籍を編集、執筆。「街と山のあいだ」をテーマにした小冊子『murren』編集・発行人。『東京近郊ミニハイク』(小学館)、『徒歩旅行』(暮しの手帖社)、『地元菓子』(新潮社)、『東京甘味食堂』(本の雑誌社)など著書多数。
※本のみ…1600円+税、
本の中で使われている若菜さんのスケッチを、ポストカードにしたもの(5枚セット)と本のセット…2250円+税です。
書籍のみ
ポストカード付
1,760円(税込)
2,475円(税込)
販売価格
1,760円(税込)
購入数
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
途上の旅/若菜晃子
旅の断片/若菜晃子
種類
書籍のみ
ポストカード付
書籍のみ
ポストカード付
1,760円(税込)
2,475円(税込)