カートを見る
マイアカウント
お買い物について
実店舗について
ブログ
facebook
twitter
instagram
お問い合わせ
0アイテム
マイアカウント
|
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ステーショナリー
ファッション
キッチン/テーブルウエア
インテリア/日用雑貨
ベビー/キッズ
BOOK/CD
ソーイング
hina®〜盛岡の雑貨店「ヒナ」のオンラインショップ〜
カテゴリー
ステーショナリー
ファッション
キッチン/テーブルウエア
インテリア/日用雑貨
ベビー/キッズ
BOOK/CD
ソーイング
ブランド
AIUEO
atelier naruse
BIRDS' WORDS
CHARKHA
CINQ
DELFONICS
FINE LITTLE DAY
fog linen work
French Bull
hanelca
HUTTE PAPER WORKS
Lino e Lina
MEISTER HAND
morita MiW
mt
pokefasu
salvia
STUDIO M’(マルミツポテリ)
tamas
TRICOTE
カレルチャペック紅茶店
コノハト茶葉店
トモタケ
中川政七商店
にじゆら
水縞
野田琺瑯
岩手生まれのもの
2ND PALETTE
Goma
ニシワキタダシ
芳野
SALE
お買い物について
ブログ
実店舗について
お問い合わせ
ホーム
>
BOOK/CD
>
リトルプレス/雑誌
ホーム
>
岩手生まれのもの
てくり20号
10周年を迎えた盛岡の「ふだん」を綴る本、てくりの20号のテーマは「続けるひと。」
10年間、自分たちの会いたい人、興味のあることを追いかけて、こつこつ20冊作り続けている「まちの編集室」、そのメンバーこそが「続けるひと」でありますが。
その「まち編」が「続けるひと」としてお話を聞いたのは、グラフィックデザイナーの田中文子さんと、トライアスロンを続け、100歳で水泳の世界記録を狙うという佐野智子さん、チャレンジを続ける料亭駒龍の若女将 岩舘早苗さん。
さすが、お三方ともに、カッコいい「女のみち」です。
そして、てくりの10年年表、取材・発行の裏話、これまでてくりがどのようにメディアに取り上げられてきたか、などが紹介されています。
肩ひじはらない「てくり」の歩みは、
盛岡の読者のみなさんにもどこかリンクして、面白く読めるのではないでしょうか。
ちなみに表紙の女性は、創刊号の表紙も飾った方とのこと。
10年の間に二児の母に……感慨深い!
*************
やめない選択。 デザイナー 田中文子さん
証を刻むひと。 アスリート 佐野智子さん
続ける女の続ける理由 料亭「駒龍」若女将 岩舘早苗さん
愛しのアノニマスデザイン
10周年記念てくりアーカイヴ「続けること」 軌跡/記事あれこれ/報道あれこれ/寄稿
Life is Dlicious 17 麺肴「今日から!」 佐々木清隆さん
あなたはなぜ、ここにいるのですか? 阿部俊介/大室桂太/平井祐樹
もりおかわんこ 11犬目 ベン ・なんだりかんだり、のんだりくったり 8
オールカラー40P
販売価格
660円(税込)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート
この商品を購入した人は、こんな商品も購入しています
てくり21号
てくり23号